NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

SDGsに関して「お茶を濁す」だけのビジネスモデル
営利型(欧米型?)対応の弱腰(あるいは強腰?)目立つ
日本企業や会社組織の在り方を批判する向きもあり…

しかし個人で如何ほどのことが可能かと自問すれば
それは措いといてと言いたくなる自答のあやふやさ
… こうした試みは出来そうで出来なかった企業努力。


画像の十六茶はプラスチックゴミの削減に貢献して
更に消費者にとっても実質値下げの有り難さ(生協で
税別98円630ml)でゴクゴクのめます…ご紹介もSDGs。


[お茶を濁すに留まらない「茶んとした」クイズ]
十六茶には原材料の含有%高い順に… ハトムギ
大麦、ハブ茶、発芽大麦、とうもろこし、玄米
びわ葉、たんぽぽ根、牛蒡(ごぼう)、あわ、きび
柿葉、ミカン皮、小豆、棗(なつめ)、柚子皮の
16種入り、あとひとつの成分は?その効能は?


【ブランドのブレンドにぶれブラさがる】


俳諧とはこうした駄洒落も含む言葉の遣り取り

おあとがよろしいようです…やめ茶いますね…

八女茶の限定新茶は今日あたりから販売です。

DSC_2519~2



校内コンビニで今一番売れているペットボトル
麦茶で100円600ml「ゴクゴクのめるから」と
レジ担当のかた…お〜いお茶の伊藤園とコラボ。


辞令交付から丁度一か月で授業は各クラス五時
間ほど回りましたが40年ぶりの今浦島は快適に
新緑の季節に向かいます… 麦茶の効能のような🧉
「語句語句のみこめる」講義でありたいと願い
ナンバーワン国語を心がけています…何茶って…。


【なんちゃってナンバーワン夏の麦茶】


🧉麦茶の効能・・・麦茶に含まれる成分には
血液をサラサラにする「アルキルピラジン」と
血圧を下げ血行を良くする「ギャバ(GABA)」 
とが含まれています。 血液がサラサラになると
冷え性・不眠症・肩コリ・脳梗塞や心筋梗塞・
ストレスの解消などさまざまな不調を予防する
ことができます。
[https://beauty.hotpepper.jp/より]



先だっての当シリーズブログ記事の答えを
同じくブログ標題にあったラインアップで
… この中でナンバーワンはやはり正岡子規。

〘松山出身の俳人・詩人・歌人〙wikipediaより
五百木飄亭:温泉郡小坂村(現・松山市日の出町)
石田波郷:温泉郡垣生村(現・松山市)
今井つる女:松山市
河東碧梧桐:伊予国温泉郡千船町(現・松山市千舟町)
坂井修一:松山市
寒川鼠骨:松山市
篠原梵:伊予郡南伊予村(現・伊予市)
芝不器男:北宇和郡明治村(現・松野町)
高橋新吉:西宇和郡伊方町
高浜虚子:温泉郡長町新町(現・松山市湊町)
坪内稔典:西宇和郡町見村九町(現・伊方町)
塔和子:東宇和郡明浜町(現・西予市)
富沢赤黄男:西宇和郡川之石村(現・八幡浜市保内町)
内藤鳴雪
中野逍遙:宇和島賀古町(現・宇和島市)
夏井いつき:南宇和郡内海村(現・愛南町)
野村朱鱗洞:温泉郡素鵞村(現・松山市小坂町)
深川正一郎:宇摩郡上山村(現・四国中央市)
正岡子規:温泉郡藤原新町(現・松山市)
宮中雲子:西宇和郡三瓶町(現・西予市)
村上霽月
森田雷死久:伊予郡西高柳村(現・松前町)
柳原極堂:温泉郡北京町(現在の松山市二番町)
山上次郎:宇摩郡土居町(現・四国中央市)
DSC_2494~3

阪神西宮駅南から高架沿いに東へ歩いてすぐ
小尻知博記者(享年30歳)の遺影に手を合わせ
ただ祈るために朝日新聞西宮阪神支局に行き
36年間という時の流れを痛切に感じました。

新聞記者ならずとも書く者の使命やペンの力
を奪う暴力への怒りは決して風化しません… 
祭壇の入口内側には警察官のかたが一人いて
とても丁寧に扉を開けて中に入れてくれます。


【唯合掌祈念せり憲法記念日】


いつかの当ブログ記事にあった最も重要かつ
肝心たる対比語は「具体と抽象」であるよう
に思われてなりません… 具体は滅びても抽象
は遺り… いいえ遺る具体こそが抽象化します。


DSC_2503
DSC_2502
DSC_2501

このページのトップヘ