NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

2016年11月

戴(いただ)き物と自家用とがそれぞれ重なりました。

前者はともに神戸市東灘区御影の洋菓子本舗です。

後者はニュージーランド産有機栽培と青森産無袋栽培です。

賞味して褒める(「賞(め)づ」「賞でる=愛でる」)のは、
「少々」を以て「よきよき」としたいものですね。

こうした重ね言葉を「畳語(じょうご)」と言います。
重なった食べ物を「畳物(じょうもの)」とは・・・言いませんよね。

標題は「対比内対比」、
初めてのパターンです。

「ラベリング」の不思議さも序(つい)でに味わっています。
DCIM1555
DCIM1554



_SL160_





(「楽天市場」より)
あれこれ学んで楽しんで驚いています。
音学、音楽、音愕。
記号の中身を他のものに置き換えて考えることも「換喩」です。
弾むようなリズム、ダンス、心、流暢(りゅうちょう)な文章。
十六分音符は謎めいています。

 







 

  
(「簡単音楽講座」より)

(フジ「めざましテレビ」参照)

【女子高生流行語大賞2016年】
1位:卍 (まんじ⇒大関れいか発祥:下記NP解説あり)
2位:よき (二回重ねて使う「良いね」の古典的響きの「よき」)
3位:〇〇まる (OKの意味で柔らかまる・可愛いまる)

【同上過去三年間】
2016年:卍
2015年:それな(それなんだよね)
2014年:じわる(じわじわきてる)

【同上「すごい度」ランキング2016】
1位:ゲロ-(とんねるず発祥、ゲロゲロあり)
2位:鬼-
3位:神-
(参考:4位ガチ-、5位マジ-、6位超-)

調査方法詳細と「信憑(しんぴょう)性」は「?」ですが、
11月30日朝の全国放送ですから発信責任は「卍ゲロまる」でしょうね( `ー´)ノ。
迫る「2016年新語流行語大賞」発表を前にしての企画でした。

当ブログの近傾向として「トリオ」(トライアングル・3つ)に注目しています。

(番組ついでの「めざましクイズ」から)
【ミシュラン「星」獲得店数・世界ランキング】
1位:日本(700数十店)
2位:フランス(600店)
3位:イタリア(300数十店)
(・・・詳しい数字は見そびれています、調査時期不明・・・。)


さて、標題の卍・・・。
【卍意味ランキング】(これはネット記事等によるNP「卍解」。)
1位:本気(マジ)・強そう
2位:上等・リア充
3位:ヤンキー・調子乗り


今日の朝食トリオです(Marie Catherine のパンは二人分)。
卍ウマ~・・・う~ん (*_*; ・・・国語担当者として、
ワーコン=ワード・コンプレックス
(NP造語:言葉特に新語・造語・流行語に対する複雑な思い)に駆られそうです・・・。

DCIM1552

 

20161129130520
DCIM1546
DCIM1548
DCIM1549
1480393436755


































































































































《釜玉うどん・アゲイン(アツアツ)》
《スヌーピードーナツ(ホワイトチョコ&ストロベリー)》
《和歌山みかんストレートジュース&有田みかん》
《生協・野菜餃子(こんがり焼き立て)》
《神戸モロゾフ・ケーキセット》

いずれも本日、
食べたもの・届いたもの・転送されてきたもの、
その画像です。

明日は新暦11月の終わり、
今日は旧暦11月の始まりです。
凡(およ)そ一か月のズレがあります。

分かりやすい新旧交錯の中に「仲冬」入りしました。
「無邪気な食欲」の似合う冬です。


ラヂウム、エマナトリウムに冬は人間の滑稽な誇大癖を笑ひ
湯気の出てゐるカフエの飾菓子に冬は無邪気な食慾をそそる

(高村光太郎「冬の詩 二」)

 

 



 

朝:「ハム(無保存料と無塩せき無着色の二種類)」と「全粒粉入りブランロール・トースト」(「いつもの珈琲」で)

昼:「季節のきのこちらし弁当・リピート」と「本日デビューの深蒸し煎茶・森本」(ほんとうに久しぶりの湯呑茶碗で)

夕:「法蓮草玉子炒め&麻婆肉茄子&胡瓜しらす酢の物」と「本しめじの味噌汁」 (新潟米「こしいぶき」で)
DCIM1531
20161128113953
DCIM1542


















































朝はゆっくり(素材に拘ります。)

昼はじっくり(味わって食べます。)

夜はあっさり(見て楽しみます。)

これが基本です。
如何(いか)に今迄それに反してきたかと思うと薄ら寒くなります。

冬だし余計にそうですね。

・・・・・・・・・・・・

今日は期末考査試験の初日ですが、
試験終了後の、
避難訓練終了後に、
中三の「卒業アルバム写真」を、
クラス・個人・グループと撮ってゆきました。

担任はクラス写真に入ります。

なんだかとても寂しくなりました。


冬のことです 思い出してごらん
あんなこと こんなこと あったでしょう
寒い雪の日 暖かいへやで
楽しい話 聞きました

(『思い出のアルバム』歌:やなわらばー、詞:増子とし、曲:本多鉄磨) 


これから、
生徒・学生の人たちは、
心躍る楽しい時期であるとともに、
試験や課題や活動準備などで大変な時期にもなってゆきますね。

仕事・バイトの人たちも、
仕舞い時だったり稼ぎ時だったり総まとめ時だったりで、
来年度に向けた査定をかけて力量・手腕が問われますね。


頑張れー頑張れー頑張れー(映画「風に立つライオン」風)


冬のことです

思い出します

あんなことこんなことありました


春にまた笑顔で会えるといいね(^^♪(^^♪(^^♪。






 



 

このページのトップヘ