
デンドロビウム・ファレノプス
を
デンファレ
と
言います。
花の出回り期は2月~5月の蘭
花言葉は「有能」他に幾つか
胡蝶蘭(ファレノプス)と似た
形の小花を付けます…小原流
の生け花が花ギャラリーに…。
デンドロビウムがノビル系と
デンファレ系他いくつかあり
そんな話もまたあらためて…。
それにつけても
「こんな時期に」
という言い方で
ある種の警鐘を
鳴らされること
それはよいので
すが顰蹙排他を
一事万事主義で
あらぬ方面にも
向けるのは如何
なものでしょう。
「鬼滅の刃」のように。
たとえば川柳もそうですが
花・音楽・舞台・映画など
広義での文化芸術全般に…。
「芸滅の刃」を向けずに
「こんな時期だからこそ」
なのではないでしょうか?
いろんなジャンルでの建設的な
パートナーシップ(SDGs17)を…。
なんとかよい方策を早めに
扇情的・攻撃的にせずに…。
【キメツける刃の如き自粛かな】
【デンファレや内閣逆転の支持率】
(宏川)
デンファレには
「わがままな美人」「お似合いのふたり」
「魅惑」「有能」という花言葉があります。
たとえば宰相・幹事長殿…。