精神分析学者で新フロイト主義(社会現象に適用)
とも言われるエーリッヒ・フロムの標題の書で
「夢の性質」章終盤に一つのまとめがあります。
夢の中では、他人に対するわれわれの関係、ある
いはわれわれに対する他人の関係への洞察や価値
判断や予言が起こるばかりではなく、また めざめ
た状態よりすぐれた知的な働きがあるものである。
(外林大作訳)
(象徴的な実例)
例えば、ある化学研究者は、どうしても現実では
ある物質生成の化学式を完成できなかったのだが、
夢の中で遂に果たし、幸い目覚めても憶えていた
ので、偉業を達成したと… それがベンゼンだと…。
(フロムの解釈)
起きている、普通に活動するということは雑多な
他の情報に惑わされているとも言え… 夢の中では
純粋にそれだけに集中して考察できるから当然に
それは可能であり、ゆえに「予知夢」にもなる…。
(ここから私見)
しかしながら、これは、もう既に、思考回路の中
では仮想現実的に或いは潜在意識・深層心理的に
「実現」していたのではないか… それがただ単に
後発的に夢の中で叶ったということではないのか。
(「問題を解決する」)
ひょっとしたらそれは、夢の中で予知夢のように
実現したことを、すっかり忘れていて、現実の中
で、初めて叶ったと思い込んでいるだけ… かもね。
(構造主義的に)
にわとりとたまご… どちらが先なのでしょうね…
そもそも「先」は「前(さき)」でもあり「後」で
もあり、「後」は「跡(あと)」でもあり「後」で
もあり、どちらも、結局は「後(あと)づけ」では?
(比較文学概論)
サザエさんよりも、こちら「さき」に読みました
が、どちらも、なんて「前(さき)どり」なんだと…
今つまり2021春を…豊かに穏やかに予見するかの
ような、サザエさんもフロムも、すごいなあと…👀✨
【春の夢のあとさきさきは前?後?】
とも言われるエーリッヒ・フロムの標題の書で
「夢の性質」章終盤に一つのまとめがあります。
夢の中では、他人に対するわれわれの関係、ある
いはわれわれに対する他人の関係への洞察や価値
判断や予言が起こるばかりではなく、また めざめ
た状態よりすぐれた知的な働きがあるものである。
(外林大作訳)
(象徴的な実例)
例えば、ある化学研究者は、どうしても現実では
ある物質生成の化学式を完成できなかったのだが、
夢の中で遂に果たし、幸い目覚めても憶えていた
ので、偉業を達成したと… それがベンゼンだと…。
(フロムの解釈)
起きている、普通に活動するということは雑多な
他の情報に惑わされているとも言え… 夢の中では
純粋にそれだけに集中して考察できるから当然に
それは可能であり、ゆえに「予知夢」にもなる…。
(ここから私見)
しかしながら、これは、もう既に、思考回路の中
では仮想現実的に或いは潜在意識・深層心理的に
「実現」していたのではないか… それがただ単に
後発的に夢の中で叶ったということではないのか。
(「問題を解決する」)
ひょっとしたらそれは、夢の中で予知夢のように
実現したことを、すっかり忘れていて、現実の中
で、初めて叶ったと思い込んでいるだけ… かもね。
(構造主義的に)
にわとりとたまご… どちらが先なのでしょうね…
そもそも「先」は「前(さき)」でもあり「後」で
もあり、「後」は「跡(あと)」でもあり「後」で
もあり、どちらも、結局は「後(あと)づけ」では?
(比較文学概論)
サザエさんよりも、こちら「さき」に読みました
が、どちらも、なんて「前(さき)どり」なんだと…
今つまり2021春を…豊かに穏やかに予見するかの
ような、サザエさんもフロムも、すごいなあと…👀✨
【春の夢のあとさきさきは前?後?】