「ドライブ・マイ・カー」
覚えていますか?
・・・に答えていただいた全文、ご本人の許諾を得て載せます。
いい文章だなあと惚れ惚れします。
もちろん覚えてます。
ポールはライブが大好きだったのに引っ込み思案のジョージが
ステージ活動に嫌気がさしてきた頃に発売されたアルバムが
「ラバーソウル」ではなかったかな。
生音ではなくて、機械的に作られた音で構成されるようになっていく
きっかけになったアルバムですよね。
もちろんそれ以降の音楽も偉大な曲が多いのですが、やっぱりポールは
ライブが好きなんだなあと今度の来日でも思います。
たとえポールが肉眼では豆粒ほどにしか見えなくても同じ空気を肺に
送りながら生音のビートルズナンバーを聞いてみたいなあとは
思っていました。ただ、日頃の繁忙さがそのことを考える余裕を与えて
くれなかったような気がします。
でも「少女時代」ならチケット購入に躍起になっていたかも。
一方で遠目には変わらなくてもテレビなどで見るポールの顔や首に
深く刻まれたしわを見たくないという気持ちもあったように思います。
それは同時に自分が歳を重ねたということを認めたくないのかもしれません。
僕は今でもレコードプレーヤーを持っていて、ほんとにたまにですが
思い出した様にレコードを聞くことがあります。CDと違って片面に
5~6曲しか入っていないのでひっくり返すのが大変ですが気のせいか
CDとは違った温かみがあるように思います。ビートルズのアルバムも
みんな元気で健在です。
Tくんは、大阪で名だたるRホテルのブライダル部次長さん です。
仕事がたいへんな時に、送ったメールの何倍もの中味と文量を返していただき、感激至極です。
急に寒くなりましたが、心温かくなる一日でした。
久しぶりにお会いしたくなります。
・・・それにしても、素敵な文章だなあと思います。
自分の文章が書けなくなりました。
The style is the man. 文は人なり。
コメント