高槻時代の教え子で京大文学部へ進んだ森田貴之*くん、
現在は南山大学准教授で名古屋にいらっしゃるのですが、
数研出版から「プレミアムカラー国語便覧」を刊行され、
有り難く嬉しいことにNP自宅に郵送して下さいました。



感動
綺麗で
見やすく
判りやすく
中味詰まった
極上監修の逸品


【NP速報「視野ひろし」のコーナー】
巻末索引で「ひ」に行ってみましたが、
ありました「東野圭吾」赤字扱いです。
代表的推薦図書はやはりあの一冊です。

さてそこでQです。

現代作家のコーナーで燦然、
カラー写真入り単行本紹介、
さてその「東野コレ一冊」、
最下方に即回答ありますが、
一体何でしょうか容易です。
それはもう「純文学」です、
勿論映画も忘れられません、
かくも美しい純愛の物語…。


【肝心の森田貴之先生のコーナー】
中世の軍記・歴史物語の専門家です。
NP予備校時代だから15年程前に一度、
高知へ遊びにきてくれたことがあり、
当時住んでいた土佐山田の家に一泊、
そう現在は奈良学園の社会科主任の、
同じく教え子の野村幸宏くんと共に、
深夜まで語り合った記憶があります。


青は藍より出でて藍より青し**


じっくり閲覧(!)させていただいて、
御礼の「手紙」(!)を差し上げたく、
本日は速報ご紹介のみ掲載いたします。

NP中一担当だったら即採用したいなあ、
本校では高校用便覧を中一で持ちます。


森田くんは直筆の一筆箋を添えて、
今年はお会いしたく思っています、
そう書いて下さいましたやったね。
『太平記』を熱く語る姿見たいな。


久し振りに名古屋まで行くよ、
海老フライを一緒に食べよう。

南山大学は曽野綾子『太郎物語‐大学編‐』の舞台となった名門ですね。
でも以前いただいた賀状によると、
大学側は「太郎物語」を宣伝材料にするつもりは全く無し、
…とのことでしたね。


時代も大学もどんどん新しくなってゆきます。
新しい時代と大学に中世近世を歴史を軍記を、
しっかりと語れる学究者である教え子を持ち、
心から光栄に思っています本当に有り難う(^^)/。


DSC_1106










































*森田貴之(もりたたかゆき)・・・
[長期研究]
テーマ:軍記物語を中心とする中世文学研究
内容:鎌倉・室町期に成立した軍記物語を文献学の方法に基づき研究する。現実の事象をどのように認識し、どのように文学作品として昇華させているのか、歴史学の成果をふまえた史実との対比や引用説話の分析等を通して、歴史叙述の手法を分析する。また、近世・近代の文学・思想に与えた影響からも、軍記物語の文学史上の意味を考えていく。
[短期研究]
テーマ:中世散文作品の漢籍・仏典受容の研究
内容:和漢比較文学の観点から軍記物語や歴史物語等に分析を加える。特に作中の引用説話や引用漢詩句等に注目し、その出典および受容形態、引用意図を検討し、作品の製作状況・成立過程を追求する。同時に、他の古典文学作品との比較によって、作品の位置づけを問う。
[趣味・特技など]
台湾ドラマを見て中国語の勉強をすること
《南山大学・公式ホームページより》


**青は藍より出でて藍より青し・・・
《「荀子」勧学から》青色の染料は草の藍からとるが、それはもとの藍草よりももっと青い。弟子が師よりもすぐれていることのたとえ。出藍(しゅつらん)の誉れ。
[デジタル大辞泉より]


「東野コレ一冊」は?
A:『容疑者Xの献身』
東野圭吾の推理小説。ガリレオシリーズ第3弾。2003年から文芸誌『オール讀物』に連載され、2005年8月に文藝春秋より出版された。2008年8月には文春文庫より文庫化された。
第6回本格ミステリ大賞、第134回直木三十五賞受賞作。また、国内の主要ミステリランキングである『本格ミステリ・ベスト10 2006年版』『このミステリーがすごい!2006』『2005年「週刊文春」ミステリベスト10』においてそれぞれ1位を獲得し、三冠と称された(のちに前出の2賞を取り、最終的に五冠となった)。
[Wikipediaより]