やっぱり解凍もあるのかな…

前々記事の画像で上から順に


ヒラメ(平目)三冬の季語、マグロ・ブリと並ぶ冬魚象徴
メヒカリ(目光)旬は二度で7*8月と12*1月(季語ならず?)
バフンウニ(馬糞雲丹)晩春の季語、旬は二度で仲冬も
ホタテ(帆立貝)三夏の季語、通年出回る(だから今安い)
クモワタ(雲腸=鱈の白子)三冬の季語、画像は醤油焼き


こうして調べると… この中では
実は「ホタテ」が一番冬らしく
ないことになります…旨いけど

ウニ食べて贅沢や~なんて思われたかた
確かに… ホタテは300円でウニは1000円
この中では圧倒的にチャンピオンですが
… お店のかたが 聞き間違いで握られて…
引き取り手がなくNPがいただいたのです

次回は何かめでたいことがあった時に…


【初春のハレの日に鮨摘まみたし】