とうろうの じゅすいきょうがくはりがねむし 🧵

元 文芸部長の男子学生教え子さん
「それぞれの宮沢賢治展」開催中
の南天荘画廊を訪ねてくださって…(゚∀゚)

目を瞠る話を聴かせて戴きました。👀

神戸大学の理学部を卒業の年度ですが
京大の滋賀県草津の研究所に進学予定
只管(ひたすら)なハリガネムシ研究譚…
「生物も物理も数学も文学も全部要る」
ぐらいの勢いで語る彼からの約束メッセ
… 研究はオープンでリンク許諾済みです。


【弓張月ハリガネムシに目を瞠り】


9月29日は陰暦の葉月二十三日🌗
下弦の月で… 上弦合わせ弓張月
今宵綺麗な左半月が観られそう。


しかしこうした研究にはゴールや
確たるメルクマール(里程標)など
無いような…実用・応用・実践化
のみえない…あたかも文学の如く
だからこそ 普遍を感じるのです。


それにしても
獅子身中の虫(元仏教語 組織内で害を為す人間)とか
太宰治(元私淑の作家 39歳で玉川上水入水自殺)とか
ハリガネロック(元吉本で7年前解散漫才コンビ)とか
いろいろ連想してしまいました。


ありがとうm(_ _)m… 下記アンダーライン凄いね
俳句と川柳も同じような気がします。٩(๑´3`๑)۶


「僕これが好きです」…と

彼にチャリティー購入して戴いた色紙は

【注文の多い生き方玄鳥去る】でした。


ツバメ去る・燕帰る…仲秋の季語
賢治と新倉先生への追悼句です…。


【生物が好きなんだねえ秋の夜】



NP先生

 

こんばんは、市森です。

本日は貴重なお時間を頂き、ありがとうございました。
最近は慌ただしく、日々を過ごしていたので、あのような静かな場所でゆっくりとお話しできたのは、非常に有意義な時間で、リラックスできました。

お話の中で出させていただいた、カマキリとハリガネムシについて、先輩が研究結果をまとめた記事のURLを以下に貼らせていただきます。もし何かご不明な点などありましたら、気軽にお尋ねください。
これを機に、カマキリやハリガネムシの面白さを広めることができればなど考えつつ、失礼させていただきます。

 

ハリガネムシは寄生したカマキリを操作し水平偏光に引き寄せて水に飛び込ませる | Research at Kobe (kobe-u.ac.jp)

 

市森
(NP註:いっしん…一心不乱に依拠 ネット句会「NP組」初期よりの同人)



🧵カマキリ・・・三秋の季語
[kigosaiサイトより]

蟷螂(たうらう)、鎌切、斧虫、いぼむしり、いぼじり、祈り虫。
カマキリ目の昆虫。頭は三角形、前肢は鎌状の捕獲肢となり、他の虫を捕えて食す。