小原流の特徴は「盛花(もりばな)」
瓶に立てて生けるよりも口の広い
水盤に剣山を使い広げて生ける…
洋花を受け入れる明治中頃の創始

水仙は先月記しましたが俳句的に
は晩冬の季語… 日本水仙の別名は
雪中花… 洋花としてナルキッソス
喇叭(ラッパ)水仙・口紅水仙は春


まだまだ寒いですからね… 花の命は
長くなり… ふる里は大雪模様になり
今朝又クラシック倶楽部のメニュー
はベートーヴェンのヴァイオリン・
ソナタ「春」を含む…東海中高講堂
西村尚也さんのデュオコンサート…
ピアノはアンドレア・バッケッティ


作曲当時のちょうど1800年頃には…
交響曲第一番完成…難聴悪化の29歳
混迷の中でどちらも華やかな長調…

思う間もなくラヴェルのソナタで…
こちらは軽やか細やかでやや不穏な
これが春先の天候のようにも思えて

先日の王将戦… 渡辺明王将に対する
藤井聡太竜王の恐るべき罠「4四銀」
についての解説も視聴していました


…つまりこの混沌こそが浅き春です。


【混沌の色は匂えど浅き春】


DSC_0055