『戦争は女の顔をしていない』二作品
すごい
月並ですがどちらにもその言葉でしか言えず。
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチさんは
ベラルーシの2015年ノーベル文学賞受賞作家
… 正確には史上初のジャーナリスト作家です。
1948年ウクライナ生まれ…1939年のドイツ軍
ポーランド侵攻で始まった第二次世界大戦の
「ソ連従軍女性」をこれほど迄に「聞き取り」
で克明に発掘した偉業にまず圧倒されます。
そして初版は二年半前になる漫画本の作画は
小梅けいと さんで第50回日本漫画家協会賞
受賞…「漫画化した作者の蛮勇にも脱帽する」
と第1巻の帯で原作者と共に讃えられています。
「この本は理解するためのものではありません。
理解していないことを知るための本です。そう
簡単にわかってたまるものではないのです。」
…第2巻の帯裏に監修者のことばがあります。
ごめんなさい…標題と冒頭語は間違いです
すごいではなくて…すさまじく いたましく
「美しくも切なく強靭」(富野由悠季アニメ
監督) … 原作にも漫画にも「瞠目」は同感。
買っただけ、持っているだけ、読んだだけ…
そうならないように意を決して「薦めます」
…今こそ「戦争反対」と思うだけ、言うだけ
では危うい時代の到来に他ならないのです。
【蟷螂の斧 戦争に振り翳(かざ)す】
すごい
月並ですがどちらにもその言葉でしか言えず。
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチさんは
ベラルーシの2015年ノーベル文学賞受賞作家
… 正確には史上初のジャーナリスト作家です。
1948年ウクライナ生まれ…1939年のドイツ軍
ポーランド侵攻で始まった第二次世界大戦の
「ソ連従軍女性」をこれほど迄に「聞き取り」
で克明に発掘した偉業にまず圧倒されます。
そして初版は二年半前になる漫画本の作画は
小梅けいと さんで第50回日本漫画家協会賞
受賞…「漫画化した作者の蛮勇にも脱帽する」
と第1巻の帯で原作者と共に讃えられています。
「この本は理解するためのものではありません。
理解していないことを知るための本です。そう
簡単にわかってたまるものではないのです。」
…第2巻の帯裏に監修者のことばがあります。
ごめんなさい…標題と冒頭語は間違いです
すごいではなくて…すさまじく いたましく
「美しくも切なく強靭」(富野由悠季アニメ
監督) … 原作にも漫画にも「瞠目」は同感。
買っただけ、持っているだけ、読んだだけ…
そうならないように意を決して「薦めます」
…今こそ「戦争反対」と思うだけ、言うだけ
では危うい時代の到来に他ならないのです。
【蟷螂の斧 戦争に振り翳(かざ)す】
コメント