だんじり祭りが嵐のように通り過ぎた
あとの祭り… いや祭りのあとの雨の夕。

会期(まつり)中は貸切常連さんで満席
だった「ぽのぽの茶屋」さんにひとり。

旬の食の話を気さくに出来るのがいい
… ザ昭和な想い出も空いている時には。


このお店の趣味(?)BGMは一択しかなくて
所謂フォークソング&ニューミュージック。

ただ森山直太朗の「若者たち」が流れると…
ホッとします…坂本九さんやビリーバンバン
も歌っていました…君のゆく道は果てしなく。


画像の食皿には
春の季語が二つ 
夏の季語が二つ
盛られています。

さてそれぞれ何でしょうか?(解答は次回(^^)/)


【地車の祭りのあとの茶屋ひとり】



DSC_2525~2