約2時間の作品だと思いますが
気分が悪くなり1時間15分の
時点でほぼ満員の小スクリーン
の二列目右端席を… 体調が元々
よくなかったのかも知れません。

パンフレットを買わなかったの
も随分と久しぶりで残念でした。

なぜ戦い合い、なぜ殺し合うのかが
今日のわたしには全く分かりません
でした、戦争と同じような気がして。

アメリカで大ヒットというその訳を
考えることは必要でしょうが、あの
ゴジラ−1.0と通底するもの「0.0」?


生き物や倫理に対するリスペクトが
無くなれば、これからも生成AIを
用いて、いくらでも似而非(えせ)
リアルな「創作」は造られ、そして
戦い合い、殺し合うことがあたかも
ゲームのように体感できるでしょう。


この日はいつもの七十二候によると
「紅花栄」(こうかさかえる)で、
ベニバナが盛んに咲く頃という旧暦
だと四月十八日から五日間の始まり
の日でした… ゴジラ×コングいまだ
栄えるTOHOシネマズから、元職場
のOB会(初めてOGゲスト)に直行。


会席が梅田でなければ、神戸のパラ
陸上最終日に行きたかった後の祭り。

会での話題にイスラエルパレスチナ
戦争の事が出て、映画での得も知れ
ない不快感が交錯して、思わず言葉
を荒げてしまったのを猛省しました。

会全体は、土佐料理で今が初鰹の旬
でもあるタタキから始まり楽しゅう
ございました… 画像は無し、何しろ
高三授業をきっかけに「いき」にと
生き方を志向しているものですから。


しかし、もしかすると、見なかった
八分の三に快哉の花が咲いたのかも。

いきじゃなかったかなあ、途中退席。


【ゴジラ×コング徒花?紅花?】✾


【こころには戦争重く初鰹】


✾徒花・仇花(あだばな)・・・
咲いても実を結ばない花。無駄花。


1000008269