昨日の大雪
南天荘画廊の「あそびの時間」展からの帰りに
いつもの伸ちゃんに寄ってみると、ひと月前の
企画展nantensobooks 6daysの南熊山人さんの
直筆絵入り拡大コピー紙が貼られていて感激…。
先月の立冬前
わたくしはその頃、二つの大学同期同窓会直前
で仕事の振替調整増、しかも『NP第3号』の
刊行時にあたり、トリプルハードスケジュール
を楽しんでいたが画廊ayaさんに助けられ完遂。
伸ちゃんでは今
お店恒例の「忠臣蔵」スペシャル放映が続いて
押し付けがましくない講釈解説が聞けるのだが
そんななかでも「NP誌」を置いたり、こうして
画廊企画展の振り返りをしたりしてくださる…。
なんだか今朝
いろんな想い出が過って、標題のように心への
貼り付けをしながら、本日漸く「最後の謹呈」
出荷をこれも楽しんでいる… あの企画展二日目
にかろうじて間に合ったNP第3号ご高覧の程…。
【南天の実る画廊で大手まんじゅう】
【忠臣蔵映す酒場に柚子香る】
大手まんじゅうは、個展開催中の三谷恵子さん
からの岡山土産で、私も岡山時代をなつかしく。
忠臣蔵は季語ではなく、柚子皮チップ入り一杯
一杯の香りに、とても満たされての鑑賞は続く。
南天荘画廊の「あそびの時間」展からの帰りに
いつもの伸ちゃんに寄ってみると、ひと月前の
企画展nantensobooks 6daysの南熊山人さんの
直筆絵入り拡大コピー紙が貼られていて感激…。
先月の立冬前
わたくしはその頃、二つの大学同期同窓会直前
で仕事の振替調整増、しかも『NP第3号』の
刊行時にあたり、トリプルハードスケジュール
を楽しんでいたが画廊ayaさんに助けられ完遂。
伸ちゃんでは今
お店恒例の「忠臣蔵」スペシャル放映が続いて
押し付けがましくない講釈解説が聞けるのだが
そんななかでも「NP誌」を置いたり、こうして
画廊企画展の振り返りをしたりしてくださる…。
なんだか今朝
いろんな想い出が過って、標題のように心への
貼り付けをしながら、本日漸く「最後の謹呈」
出荷をこれも楽しんでいる… あの企画展二日目
にかろうじて間に合ったNP第3号ご高覧の程…。
【南天の実る画廊で大手まんじゅう】
【忠臣蔵映す酒場に柚子香る】
大手まんじゅうは、個展開催中の三谷恵子さん
からの岡山土産で、私も岡山時代をなつかしく。
忠臣蔵は季語ではなく、柚子皮チップ入り一杯
一杯の香りに、とても満たされての鑑賞は続く。
コメント