南方熊楠と北大路魯山人 
からのネーミングと聞く。

柳号は芦獏(ろばく)
俳号は俳人28号。

ブラック川柳の際の柳号は黒柳徹男   
……だったが不掲載の憂き目に遭って
以来、NP誌には書いていただけない。

そうなのだ
NP誌の0号からのオリジナルメンバー、
山人氏の文章はNP誌で是非共ご高覧を。

第3号巻末の「執筆者紹介」によると……

南熊山人《なんゆうさんじん》
絵師。
趣味はクラシック音楽、ミュージカル、囲碁、動物園巡り、古書店巡り、映画……等々。
広く浅く楽しんでいます。死ぬまでに画集を出すのがこれからの目標です。


わたくしは、氏と、今は無き三宮のピアノバー
ピアジュリアンで初めて出会い……氏の南天荘
画廊における個展の案内葉書をいただいたご縁。

氏の作風は誤解を恐れずに言えば…
ロマンティシズム&アバンギャルド&高踏派。
高踏派と言えば本日12月9日は漱石忌…実に相応しい。


カイユウ。  

ここで時季相応しく「三択労す」の問題。

南熊山人氏は
【①会友 ②怪友 ③回遊】。

正解は?(解答は最下方)


【カイユウは鳥打帽のサンタクロース】


*****************************************

(NPが昨日、「伸ちゃん」再々訪を誘って、
   その返信…本人許諾を得てそのまま掲載。)


お誘いありがとうございます。
また行きたい気持ち大井に有馬すが、今月は忙しくて
家内ません。
来年はゴッドファーザー観ながらコッポラのワインを
飲む会をしたいと思って澱増す。

一昨日東京の美術展を観た後で銀座のバー『ルパン』
へ行きました。レトロで味のある店です。
太宰治が座っていた席には座れませんでしたが、帰り
に店イラスト入りのマッチをもらいました。坂口安吾
のお気に入りのカクテル(名前忘れました)飲みました。
東京へ行かれたら是非どうぞ。開店すぐなら太宰治席
に座れます。
 


《下掲はNPが頂戴した、もしくは買い求めた山人作品
 … 書棚の得難いオブジェとして異彩を放っている。》


1000011903
1000011904
























会友、怪友、回遊……いずれも正解。