NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

カテゴリ: 対比

仕事柄の春休み期間に最後のダブル視聴は
三宮のキノシネマ神戸国際会館で午前午後。
 
会員価格の1000円で見られる日が有り難い
のだがどちらも値打ちあり過ぎ涙脆くなる。

安田淳一監督の破産覚悟の自主制作で単館
上映から話題を呼び2025日本アカデミー賞
最優秀作品賞&編集賞に輝く燻し銀的作品。

ロバート・ゼメキス監督でトム・ハンクス
とロビン・ライトはあのフォレストガンプ
以来大ハリウッドの粋を集めた煌めく作品。 

主役侍山口馬木也…時代劇通の伸ちゃん曰く
「いいっすよ〜、ほんとにいいっすよ〜」
主役主トム・ハンクスにはNPずっと惹かれ
「トムと同い年だ〜、ほんといいよね〜」
どちらにも絶賛のさくらふぶきなのである。🌸


「時を越えて」は重複対比的なモティーフ。


【侍もハリウッドも春を越えて】


1000016109
1000016118



借出本 

戴き本

社会学者

ホトトギス俳人

ロジック

文学

2024年10月10日第一刷発行

昭和五十八年二月二十日第一版第一刷

左右社

創元社



1000013433





















《大澤真幸氏の思い出》
このかたの先見的評論が大学入試問題に頻出
となり、わたくし自身も参考書問題集を刊行
する話を戴いた際、版元水王舎さんに評論文
掲載使用の著作権許諾をとって貰ったにも拘
らず、途中頓挫してしまい申し訳なかった事。


《稲畑汀子先生の想い出》
先生のおそらく最後の撰となった淡路島俳句
コンクールで、当時担任をしていた高二女子
生徒さんが汀子撰にとっていただき、感激を
しつつ、間もなくの先生のご逝去を告げた事。


どちらも質は異なるが「哀」は通底している
… 異種ではあるが、わたしの情感のみならず。


【AIも愛も哀なり冬の虹】


(wikipediaより)

大澤 真幸
(おおさわ まさち、1958年10月15日 )は、
日本の社会学者。元京都大学大学院人間・
環境学研究科教授。専攻は、数理社会学・
理論社会学。学位は社会学博士(東京大学)。
現代社会の諸現象を高度なロジックで多角
的に検証する。著書に『身体の比較社会学』
 (1990年)、『ナショナリズムの由来』
(2007年)、『自由という牢獄』(2015年)、
『可能なる革命』(2016年)などがある。

稲畑 汀子
(いなはた ていこ、1931年1月8日 - 2022年
2月27日)は、神奈川県出身の俳人。俳人
高浜年尾の娘で、俳人高浜虚子の孫。
『ホトトギス』名誉主宰、日本伝統俳句協会
名誉会長。
経歴
神奈川県横浜市に、父高濱年尾、母喜美の次女
として生まれる。幼児期を鎌倉で過ごしたのち、
1935年に兵庫県芦屋市に転居する。小学校の頃
から祖父高濱虚子と父年尾のもとで俳句を教わる。
小林聖心女子学院高校卒業、1949年同英語専攻科
在学中に病を得て中退する。英語専攻科中退後、
俳句修行に専念、祖父と父に同行して全国を廻る。 
1956年、24歳で稲畑勝太郎の孫、稲畑順三と結婚。
のち2男1女の母となる。
1965年『ホトトギス』同人。
1977年より『ホトトギス』雑詠選者。
1979年、父高浜年尾の死去により『ホトトギス』
主宰を継承する。翌1980年、夫順三が死去する。
1982年より朝日俳壇選者。選句に際しては「善意
を持っての選句」を信条とした。以後、世界各地
を吟行し、諸外国との俳句親善に努める。

1987年、日本伝統俳句協会を設立し会長に就任。
1994年、NHK俳壇の講師・選者(1996年まで)。
芦屋市教育委員長に就任する。
2000年、虚子記念文学館を芦屋に開館、理事長に
就任。2013年10月、『ホトトギス』主宰を息子の
稲畑廣太郎に譲り、同名誉主宰に就任する。正岡
子規国際俳句賞選考委員なども務める。
2019年、 第70回NHK放送文化賞受賞。
芦屋市教育委員長、地球ボランティア協会会長を務め、
芦屋市民文化賞、兵庫県文化賞を受賞。

2022年1月、日本伝統俳句協会名誉会長(二代目
会長は岩岡中正)のちに、2022年2月27日、心不全
のため兵庫県嗚呼芦屋市の自宅で死去。91歳没。


ブログ名物「対比」シリーズ


先日、ア・テンポの会のお二人とJR塩屋の

「海角スクエア」に游んだ時の戴き物二品。

Q1
違いをわかりやすく述べてください。

Q2
それぞれに合う飲み物は何でしょう。


【ヴィオロンのため息遠く秋暑の夜】😮‍💨


😮‍💨ヴィオロンのため息・・・
フランスの男性詩人ヴェルレーヌの
自由叙情詩「秋の歌」の冒頭… 但し
上田敏は「落葉」と名付けている。


Q3
上田敏が詩題を「落葉」とした理由は?


Aは夏のSDGsクイズの解答と共に後日。

1000010744

長年の国語指導でひとつの黄金律

標題の三つの力の更に上に感覚力

そして感覚力の根幹となる「対比」

対比の最重要ペアは何でしょうか?

後日に続編記事で答えを述べます。


絶対↔相対
主観↔客観
特殊↔普遍
分析↔総合
帰納↔演繹



などなどと合わせてベスト6の1位

それは?
(上の5組の並びは特徴的で… 縦に
括って捉えると共通点があります)


暫く考えを巡らせてみませんか?

何でもそう…考えずに調べて訊いて

回答を鵜呑みにして解答だと思う…

やめましょう対話型AIの危うさかも


… 下掲使用中のトリオ本で合致した

最強対比語(反対語)ペアがあります

… ただ対比には硲(狭間:境界部分)

があったり 対は表裏一体であったり

一筋縄ではない言葉の花が咲きます。


【硲てふ谷間の石に百合の花】⚜


⚜硲(はざま)・・・
石扁に谷と書きますから谷間の石で
遊んでいます… こうした言葉の遊び
を諧謔と言い俳諧的と称していて…
百合は仲夏の季語でバルザック作の
『谷間の百合』も掛かっています。


DSC_2455~3




きつねうどんは普通に「しのだ」



じゃあ、なんで、きつねって書いてあるの?

狐に抓(つま)まれた…狸に化かされたような。


ただしこれは関西でのお話で

関東のたぬきとは天かすそば

らしい… 今月下旬の東京行で

芭蕉ゆかりの深川で深川めし

(あさり)にトライするつもり

で… そのときに「きつね」と

「たぬき」の正体も探ります。


きつねとたぬき… 女と男の化かし合いで

化かし合いはゆるし合いかも知れません

御免は御麺に通じます…ごめん類の小咄

…当記事は対比と比喩のカテゴリーです。


【化かし合うきつねとたぬきごめん類】


(類と言えば…吉田類さんの「○○放浪記」旨い番組📺)


さらにややこしい小咄(小噺・小話)で「ごめん類」…

関東では「天かすをのせるうどん=たぬきうどん」で

関西では「天かすをのせるうどん=ハイカラうどん」

…はい、おあとはすっかりよろしいようでごさいます。


(落語の「サゲ」はオチと似ているようで異なります…)


DSC_1936

このページのトップヘ