NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

カテゴリ: アラカルト

......という形をとって戴いて
過日天気予報回復の金曜日は
9時ちょうどの団体入場から
16時過ぎの個人退場まで探訪。

朝イチゆえのフランス館に予約無しで
ほぼ即時入場の僥倖から始まり四月の
1回目に続きフィリピン館へ以下省略。

総花的で行き当たりばったりのなかで
長蛇の列ではないパビリオンばかりを
めぐり印象に残ったものに絞ってみた。


芸術発見
フランス館は、ヴィトンやディオールの
オブジェが目玉だったようだが、やはり
「手」の彫刻がわたしには印象的だった
・・・そう、オーギュスト・ロダン賛嘆。

日本発見
《清滝や波に塵なき夏の月》
(松尾芭蕉)
《赤き日の海に落込む暑さかな》
(夏目漱石)
・・・でも、どのパビリオンだったか不明。

世界発見
フィリピン館は二回目だったが
セネガル館はこの日二回行った
・・・ただ、どこに惹かれたのかは不確か。

未来発見
「未来の都市」という団体予約入場一つは
グループ約40名の生徒さんたちを引率との
名目で、実際は引率に付き添わせて戴いた
・・・ねえ、未来や都市の定義って何かな。

忘却発見
他にも沢山見た感じた廻ったが、一方では
忘れないと新鮮な発見は無いとも思い至る
・・・館内入場よりスタンプ置き場に行列。


混雑を予想して手弁当を持参し、さらには
下足&海老の唐揚げを買い足してゆっくり
し、土産にはミャクミャクの人形焼きなど。


【万博のテーマは未来ルリビタキ】🐦


【若人や未来を生きる瑠璃鶲】🦜


🐦瑠璃鶲(るりびたき)・・・
ルリビタキの季語としての位置付けは、
夏(三夏) です。
ルリビタキは、夏に
繁殖活動を行うことから、夏の季語と
して扱われます。(AIによる)
姿も鳴き声も名前も美しいです。(NP)


1000017005
10000170071000017003
1000016996
1000016901
1000016899
1000016909
1000016910
1000016911
1000016870
1000016963
1000016961
1000016988
1000016989
1000016990
1000016921
1000016992


1000016976

すぐご近所の甲南本通り商店街に町卓球場があり
「能登応援交流卓球」というコースで四月日曜に
始めました… テーブルテニスという正式名に遠く
ピンポンの響きを半世紀以上前の中学時代卓球部
を想い起こしながら勤しんでいます… 楽しさ微妙。

有り難いことに… 町卓球を始めましたよと職場の
卓球部コーチM先生に申しあげたところ… 翌日に
はラバー張りたての新品ラケットとカバーケース
とピン球1ダースとがマイデスク机上に置かれて
いたこと…ちょっと相当の驚愕と感謝感激でした。


卓球場主のFさんに「続けるしかないですよね」(^^)
とお伝えして…無理せず気楽に空振りホームラン🏏
ありのラリー擬きをウネウネやっている゙不可思議。🏓


【華道よりピアノや書道よりながく
   続けてみるさピンポンラリー】
    
   
   


1000016045
1000016194

午前中で仕事上がり「にーにーろく」の日
ひとクラスだけ学年末考査余裕あり2.26話。

午後は152回目の献血で血小板20単位
四月始まりスケジュール帳は3月記入から。

早め少なめの昼食弁当で空いた小腹に蕎麦
地下街の東京そば「正家」更科の梅かつお。

味ののれん街からすぐの阪神電車西口から
直通特急ひと駅で御影へ高架下の大西商店。

店内はわたしが座るとちょうど満席ぐらい
焼きまんじゅうカスタードは今生の仕舞い
あずきのみで無くなるまで三日間いつもの
おば(あ)ちゃんは居座ってテーブル上に
氷結カンが二つ三つで「あしたもきてな」
「くるよ」で握手…「ぬくい手やな〜」。(^^)


【2.26あしたもくるよ大西商店】



1000014816
1000014817
1000014818
1000014819



勤務校のひとつで卒業式があり馳せ参じた二十日大安。

JR・地下鉄新長田駅の北東すぐ南北を貫く車道沿い
震災後の建物らしい佇まいで立ち食いの神楽そば…🍜

神戸新聞記事の写真に載っていたスタミナそば500円
… カウンターに届いたタイミングで店内のFM放送…♫


「手紙ー拝啓十五の君へ」


アンジェラ・アキさんの曲がストリングス&ピアノ
バージョンのボーカルで流れ…実に本当に久しぶり
に聴いてジ〜ンとして… 折しも「卒業」に因んだ
リクエスト曲の特集でDJは目頭を熱くしてくれ
最後の「あなたの幸せを祈ります〜♪」まで
フル聴取した…胸一杯で汁は諄くて残した(;_;)


朝はいつものようなマイブーム食をせず
初めて行く神楽そばをそれは楽しみにして
略礼服をOUTDOORのジャンパーで隠すように 
スタミナそばを啜りに行ってよかった〜神楽の名
は「卒業」に相応しいからね〜ご卒業おめでとう…🎉


【拝啓で始まる曲の日卒業】


関西学院大学合格者の
全学部一斉発表13時…
まだ校内に名残惜しく。

高校生は十八なんだよね〜とか野暮は言わない。


1000014565
1000014564




最強か強烈な寒波襲来の日に
献血の為にもとしっかり昼食

オリーブオイルで肉野菜炒め
梅かつお海苔かけご飯少なめ
ミックスキャベツ千切キウイ
県産特化店フクマルの味噌汁

箸置きもメモ帳も献血グッズ


【卒業式予行短縮授業の日
  献血行に春雪の舞う】


1000014542
1000014543 

このページのトップヘ