「粋」と書くが本来は「意気」、つまりは心意気。
[wikipediaより]
「いき」とは江戸時代に生じ、時代に従い
変転した美意識(美的観念)で、遊興の場
での心意気、身なりや振る舞いが洗練され
ていること、女性の色っぽさなどを表す語。
[wikipediaより]
「いき」とは江戸時代に生じ、時代に従い
変転した美意識(美的観念)で、遊興の場
での心意気、身なりや振る舞いが洗練され
ていること、女性の色っぽさなどを表す語。
単純美への志向であり「庶民の生活」から
生まれてきた美意識である。また、親しみ
やすく明快で、意味は拡大されているが、
現在の日常生活でも広く使われる言葉。
生まれてきた美意識である。また、親しみ
やすく明快で、意味は拡大されているが、
現在の日常生活でも広く使われる言葉。
反対語は、「野暮(やぼ)」「無粋(ぶすい)」。
美学者で評論家、尼ヶ﨑彬さんの『いきと風流』を
高3「論理国語」授業で展開していて、どうにも
腑に落ちない文脈があるので、2017年初刊の原本を
取り寄せてみたところ、やはり、と唖然たる思いに。
GW真っ只中にも拘わらずに手配してくださったのは
発行元の大修館書店の課長さん… オリックスファン・
鉄道マニアつながりのナイスな仕事師Nさんに感謝。
連休明けの朝イチで職場に届けられた珠玉美学評論本
の教科書掲載箇所「省略・編集無し全文」を用いての
授業をやる… 尼ヶ﨑さんは、本当にこのような「改稿」
に近い「切り継ぎ」を許諾されたのだろうか… 大修館
書店さんを通して、著者御本人にお伺いしたい、心底。
【定年後蛙始めていきに鳴く】🐸
🐸・・・
2024年は5月5日が二十四節気の「立夏」
…この日から五日間が七十二候「蛙始鳴」
かわずはじめてなく、いきだねえホント。
高3「論理国語」授業で展開していて、どうにも
腑に落ちない文脈があるので、2017年初刊の原本を
取り寄せてみたところ、やはり、と唖然たる思いに。
GW真っ只中にも拘わらずに手配してくださったのは
発行元の大修館書店の課長さん… オリックスファン・
鉄道マニアつながりのナイスな仕事師Nさんに感謝。
連休明けの朝イチで職場に届けられた珠玉美学評論本
の教科書掲載箇所「省略・編集無し全文」を用いての
授業をやる… 尼ヶ﨑さんは、本当にこのような「改稿」
に近い「切り継ぎ」を許諾されたのだろうか… 大修館
書店さんを通して、著者御本人にお伺いしたい、心底。
【定年後蛙始めていきに鳴く】🐸
🐸・・・
2024年は5月5日が二十四節気の「立夏」
…この日から五日間が七十二候「蛙始鳴」
かわずはじめてなく、いきだねえホント。