NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

カテゴリ: 学生時代

1971年に文藝春秋社から刊行され後に文春文庫

『どくとるマンボウ青春記』(北杜夫1968年)
『青春の門』(五木寛之1970年)
と並んでよく読みました… 青春を探していた頃

「青春の光と影」(ジョニ・ミッチェル1969年)

1970年は日本万国博覧会が大阪吹田で開催され
11月25日に三島由紀夫が市ヶ谷で割腹自決をし
ビートルズが「レット・イット・ビー」で解散
サイモン&ガーファンクル「明日に架ける橋」

その翌年でした… 畑正憲さんのムツゴロウもの
では一番好きで大学進学後も長い間書棚にあり
ましたがいつの間にか無くなっていましたから
… それが青春の終焉だったのかもしれないです

87歳は一月に逝去した母より二歳下です… 合掌
フジテレビの追悼特番を見ながらこんなに動物
とふれあえる生き方をした人の周りには同じく
動物好きで人好きな人が沢山いたのだろうと…
 

【春にゆくヒトもまた動物だった】




Wワーカーながらも大学院二年目への春休みOくん 
就活実ってネット教育職に上京直前の春休みTくん
4回生へ120名ピアノサークル代表の春休みMくん

大阪京橋のそば名店「庄八」に開店前
から一番に並んで三人は天盛り蕎麦を
わたしはかも汁つけ蕎麦… 久しぶりに
学習合宿や研修旅行時の食事のように

「手を合わせてください… いただきます」

進級卒業就職赴任まとめて目出度い会
この日は新NP会のプレリュードの集い
三人は会新設の趣意に賛同してくれて
詳細は3月31日彼らにとっては後輩達
のピアチェーレに於けるNP会へ繋ぐ…
蕎麦茶でカンパーイ🍵極上売切れ御免
蕎麦は束の間に搔き込んでこそ醍醐味


次に向かったのは京阪京橋モール内の
「甘味 文の助茶屋」初代生徒会長から
同会文化祭委員長へ贈る川柳一句は…

「聞き飽きた十年越しのダイエット」

ダイエット中らしい学生最後の春男子は
抹茶(おうす)&わらび餅でわたくしも…
あとのふたりはなんちゃらセットを賞味


JR京橋駅ホームでわかれ…MくんとNPは
尼崎ピッコロシアターへ春のクラシック
ソプラノ&フルートコンサートに直行♫


【歓送の春の夜ブルージャイアント】🎹✰



DSC_2111~2
DSC_2114~2
DSC_2118~2





来年日本アカデミー賞


松山ケンイチさん&長澤まさみさん
W主演で殺人犯と検事役

原作ははっきりしたミステリー小説
映画はもっとシリアスなメッセージ


その夜にふたりの介護を抱える大学時代の
サークル後輩の予約で梅田で恒例の三人会

彼がどれだけの時間をやりくりして京都の
西院から来てくれたのかを考えると… 迂闊
「とてもいい映画だから感想聴かせてね」
「一緒に介護してるカミさんと行きます」
「そのときは誰がおふたりの介護をする」
「妹と三人でやってるんで行けますから」


【散り初めに「さもありなん」と直太朗】


DSC_2102

45年越しの学友ふたりと五年ぶりのカラオケ

お初天神近くの居酒屋の二次会ビッグエコー

吉田拓郎「落陽」「ペニーレインでバーボン」

そして「人生を語らず」「我が良き友よ」♫

ひとりは引退したくても後任がいない塾長で

ひとりは介護をふたり抱えている元本部長で

わたくしは今日まさに次の職場の打ち合わせ


【拓郎に憧れ越えられずに春】


DSC_2106

CS第四戦の完売チケットを三塁側ながら
一般発売日に息子がネット激戦二枚確保
してくれていたので京セラドーム応援…
同行同士と持ち込み食万全の初体験付き


セ・リーグ代表のヤクルト待つ
日本シリーズへの進出決定試合
となり… わかりやすい応援格好
だったので帰路の住まい近くで
某オッチャンから「おめでとう」
… 見知らぬかたに「ありがとう」


山岡泰輔投手の意地(前試合無惨KO二軍落ち)
福田・宗・安達・紅林選手や若月捕手の守備
吉田正尚主将 DHでの豪快な2点ホームラン
山﨑颯一郎投手の球団史上最速の球速160km
宇田川・阿部投手の勝ちパターン手堅い継投
ラオウ杉本選手の存在感(打てずとも2四球)
そして中嶋監督采配の申し子の一人でもある
中川圭太選手のサヨナラヒットと見所天こ盛
 

あと四勝「有終の美」を心より祈り
11月25日(火)からの第3・4・5戦は
京セラドームで霜降の候に入り立て
… 再びのチケット争奪戦にまず勝利
してもらって(息子と娘の二人体制)
なんとしても学生時代以来の観戦を

前回の日本シリーズは阪急西宮球場
で場内係員のバイトをしながら役得
でした…阪急ブレーブス対 読売巨人
… 40年を優に越えるタイムトラベル
で あの時に勝てなかった忘れものを
取りに馳せ参じることが出来ます様


【ピリオドは霜降の候  有終の美】


DSC_1260


このページのトップヘ