ケイエスティープロダクションから
七月下旬に発刊されます。
内容は?
装丁は?
趣旨は?
部数は?
価格は?
自信と誇りを持って
紙媒体を世に問うに
相応しい執筆陣容と
編集スタッフに感謝。
それ以外は秘密です。
お楽しみにお待ちください。
そして
是非ともお手にしてお読み
くださいますように。📖
【根は地中へと蓮の華 同人誌】
【蓮始めて華く目覚め カタルシス】🏵
🏵蓮始華(はすはじめてはなさく)・・・
七十二候のひとつで「蓮始開(ひらく)」とも。
「小暑」(二十四節気で晩夏の前節)の次候に
あたり2023年は7月12日〜17日の6日間になる。
[追添付]
第1号に是非執筆をお願いしたい
フリーライター&エディターの
nissy-hさんから睡蓮の実写画を
戴きました…有り難うございます。
(品種はニンファエア・メキシカーナとのこと)

七月下旬に発刊されます。
内容は?
装丁は?
趣旨は?
部数は?
価格は?
自信と誇りを持って
紙媒体を世に問うに
相応しい執筆陣容と
編集スタッフに感謝。
それ以外は秘密です。
お楽しみにお待ちください。
そして
是非ともお手にしてお読み
くださいますように。📖
【根は地中へと蓮の華 同人誌】
【蓮始めて華く目覚め カタルシス】🏵
🏵蓮始華(はすはじめてはなさく)・・・
七十二候のひとつで「蓮始開(ひらく)」とも。
「小暑」(二十四節気で晩夏の前節)の次候に
あたり2023年は7月12日〜17日の6日間になる。
[追添付]
第1号に是非執筆をお願いしたい
フリーライター&エディターの
nissy-hさんから睡蓮の実写画を
戴きました…有り難うございます。
(品種はニンファエア・メキシカーナとのこと)
