NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

カテゴリ: NP会

三刀流(研究員・会社員・起業社長)の
OKさん(大阪桐蔭初代生徒会長)が
集まった若き有志たち全員に
ハズレくじなしの福引を
スマホ上でプレゼント
会を締めるこの企画で何と 
仕舞くじは残り福の恩恵に与り
大きなシマエナガのぬいぐるみを
NP(今年はnew producer)がゲット
「幸運を運んでくる」雪の妖精らしい
もしかすると冬の季語なのかも知れない。


メンバーはそれぞれに近況と
小さな夢と大きな夢を語らう。

わたしはいつも教えてもらう
ことばかりで皆んな凄いなあ
と… 有り難う♡また逢おう。(^^)/


【シマエナガに日本大丈夫かと問い
   夢ははるかに冬駆け巡る】


1000012994
1000012997
1000012995
1000012991

国道2号線沿い
神戸市東灘区甲南町5丁目
灘中学高等学校の東側

2024年の人気ベスト3他が店頭の立看板に
発表されています、予想通りのモンブラン。


『NP誌』0.1.2号と、24年11月刊行仕立ての
第3号(販売中)と、NP句オリジナル絵葉書
(画ayaさんとのコラボ)三種、店内に置かせて
いただきました…絶品スイーツをお求めの序でに
宜しければお手にとって、また併せてご賞味を…。


【十二月あなたのベスト1は何?】

  
1000011834

























《追記》

【冬の日の仕事の締めにクレデリアン
   授業のようなプレーンクッキー】


そう、本日の授業は自画自賛ながら…
旨かったような、気がする……独り言
ケーキにはなかなかなれないけれど。


《追記の追記》
工房の見える、若い女性おふたりでの
運営パティスリー、いつも来てくれる
灘校生が一冊買ってくれました〜との
嬉しい連絡を受けての追加クッキー…。


1000011842


【冬木立辿るようにして足跡】


バイコット……購読によるご支援の程
何卒、宜しくお願いいたします。(^^)
サスティナブルな未来への多種多様な
発信を是非ともご鑑賞くださいませ。


異種文芸同人誌
『NP第3号』

頁数153
延べ執筆者数31

《内容》
目次
巻頭の言
秋冬の句歌 
詩、エッセイ、評論 
小説、超訳
執筆者紹介
NPアーカイブ


《注文・お問い合わせ先》
株式会社ケイエスティープロダクション
南天荘画廊
当ブログコメント欄(非開示でご対応)

バックナンバー在庫僅少あります……
創刊0号、第1号、第2号、第3号。



1000011688




延べ30名のご執筆を得て
異種文芸同人誌リリース。
(当初予定を遅らせ「立冬」に)

内容

扉画
目次
巻頭の辞
俳句・川柳・短歌
詩句評・歌評
詩・エッセイ・評論
小説・超訳
執筆者紹介
アーカイブ
次号などのお知らせ・奥付け


陣容

学生・大学院研究生
会社員・教員
俳人・柳人・歌人・詩人・料理人
絵師・医師・講師
噺家・音楽家・文芸研究家
出版者・忍者(世を忍ぶ者)
フリーランスライター・ライフハッカー
イラストレイター・ディレクター(理事)
プロデューサー(映画)


装丁&イラストは同人のオリジナル画
作家 なななな さんで表紙裏表紙も作品
創刊0号.第1号2号に引き続き皆勤賞。


本日よりバイコット(購読支援)承ります。

150頁超で定価1300円
ケイエスティープロダクション
(京都府向日市)
南天荘画廊
(神戸市東灘区御影中町)にて販売。

当ブログコメント欄でもご購読の
非開示での受付を開始いたします。


ご高覧賜りますように。


【冬木立元気の出る同人誌上梓】📚️


【埋めるならこころの隙間冬の陣】


【埋火の見つかった日の備忘録】🔥


🔥埋火(うずみび)……
三冬の季語で灰の中に埋めた炭火
人の心の奥に潜む一見忘れられたよう
に見えて実は消えていない感情や想い


追伸:
ご執筆の皆様
編集部スタッフの皆様に
心より感謝申しあげます
誠に有り難うございます。


【入稿の未明下弦の月あかり】


新刊の第3号には装丁・イラスト作家を
含めて計31名の執筆者が並んでいます。

当ブログではシリーズ執筆者紹介①〜㉛
として今月初旬から全員のかたをご紹介
してきました……この機会にあらためて
ご覧くださると、そのトータリティーを
賞味していただけます……あたかもそれら
の合い間に掲載を続けてきた「果実」の
ように、ジューシー&フルーティーです。


【霜降の入稿功成るを祈る】


【フルーツの盛籠に異種文芸誌】



画像はシャインマスカット
今、日本で作付け面積最大の葡萄です。



1000011360

このページのトップヘ