NPブログ「Leitmotiv 」言葉・論理・主題連鎖への旅

カテゴリ: 住吉川

カテゴリー「住吉川」を新設し遡って整理した
前回のクイズ再掲を、晴天の日の9月3日(日)に。

幻想的な夏おわりの盆祭おわら盆の歌にのって、
1〜3日越中八尾で19万人を集めた踊りも仕舞い…。

生まれて長らく生きてきて初めての鎮魂極みの夏
に、現界と異界を繋ぐような果てない踊りは今も。


前回の《Q》&《A》

ジョギングコースはウォーキングコースでも
プロムナードでもありますが、このコースに 
関わる鉄道路線4、国道2、高速道2とは?
➡北から南の順に
阪急・JR・阪神・六甲ライナー(JR〜六アイ)
R2号線・R43号線
阪神高速3号神戸線・5号湾岸線

カルガモと鴨の違いは?また季語としては?
➡軽鴨≠渡り鳥で三夏の季語、鴨は三冬の季語。

両岸を往来できる「飛び石」が所々にありま
すが、この日亘(わた)れなかった理由とは?
➡盂蘭盆(うらぼん)直撃の台風禍で降雨増水。

ジョギング中のカップル(?)二人とすれ違い、
かけられた言葉は? わたくしの回答返事は?
➡「ありがとうございます。」「あ、あい。」
(驚いた)。

この日回収できた最も大きなプラスティック
ゴミは円盤状で普通はベランダに、それは?
➡プランターの鉢受け皿(大)

咲き始めたり、咲き誇ったりしている初秋の
季語でもある画像の花の名前の漢字読みは?
➡木槿(むくげ)

この日のクイズの《A》は又、晴天の日の朝に
… と。(更に二日遅れのアップになりましたが、
実はこの清流の上流部で水難事故があり密かに
心をいためご無事回復をと祈っておりました。
どうやら報道では意識回復とありましたので…)


なお、散策時間帯を10時〜11時半に変更して、
ゆっくりゆっくりと(暑いので)回りましたが、
ゴミの種類や総量にさほど違いは見られず、
今週はゴミ出し仕分け盛りが続いています。


1000005609
1000005612
1000005618
1000005622
1000005624
1000005627
1000005630
1000005632




1000005636
1000005642
1000005648
1000005662


いつも画像撮影を目的にしているわけではなく、
いつもゴミ回収を励行しているわけでもなく、
所謂善行でもなく、休みの朝の気紛れなのです。

今朝は五時半から七時までで小雨になり撤収へ。

歳時記カレンダーによると昨日16日(水)が旧暦
文月朔日(ふみづきついたち)つまり七月一日で
月の形は「朔」(さく: 新月)になります… 日の出
は午前五時丁度で次第に朝明けるのは遅くなり、
今日17日(木)の日の入りは午後六時半 少しずつ
夕暮れは早くなります… 明日から立秋の末候へ。


二十四節気の立秋(8月9日)の次は処暑(同23日)
…暑さ止まる頃で「残暑御見舞」もその辺り迄
ということになり…わたくしは再び法要帰省へ。


標題のように、このクイズシリーズを日記と
して気紛れ四回目に、又候(またぞろ)ですが
カテゴリー「住吉川」を新設し遡って整理へ。


《Q》


ジョギングコースはウォーキングコースでも
プロムナードでもありますが、このコースに 
関わる鉄道路線4、国道2、高速道2とは?


カルガモと鴨の違いは?また季語としては?


両岸を往来できる「飛び石」が所々にありま
すが、この日亘(わた)れなかった理由とは?


ジョギング中のカップル(?)二人とすれ違い、
かけられた言葉は? わたくしの回答返事は?


この日回収できた最も大きなプラスティック
ゴミは円盤状で普通はベランダに、それは?


咲き始めたり、咲き誇ったりしている初秋の
季語でもある画像の花の名前の漢字読みは?

 
当該日にアップしそびれて翌日に追って掲載、
この日のクイズの《A》は又、晴天の日の朝に。


【三七日の問わず語りに馴れ蒙霧】🌁


今年の場合8月18日〜22日の五日間は
七十二候で立秋の末候の「蒙霧升降」
(もうむしょうこう/ふかききりまとう)
…夏も終わりで秋の霧が立ち込める頃。



1000005394
1000005367

1000005395
1000005371


先日のクイズを再掲します。

《Q》
①ゴミ回収を満腹のパラドックスに擬(なぞら)えると?
②河口に向かいハトが増えてゆくがその理由二つとは?
③前回のクイズとは増減が逆転した必須ゴミは何と何?
④③の二種を上回るこの日のナンバーワン数のゴミは?
⑤初めて声をかけられた紳士然とした老人の言葉とは?
⑥橋の下の看板で花火・バーベキューの次の禁則は何?
👀
二週前にはみられなかった河口に舞う風物詩とは何?


それではアンサーです。

《A》
①ゴミが少ないうちは発見回収にも気持ちが入るが、
 次第にゴミ袋が満杯に近付くにつれ気持ち減退し、
 終いには圧縮して押し込みながらもう引きあげる。

②雑食化したハトが河口に向かって増える食ゴミを
 漁(あさ)るのと そのハトに餌をやる人がいるから。

③〈増→減〉マスク 〈減→増〉煙草の吸殻 

④(アルコール飲料の)空き缶   

⑤たいへんじゃな ごくろうさん

⑥飼い犬についての、放し飼いと糞の放置

👀秋茜(アキアカネ)… 赤トンボではない


《 鮎の背に足止め息を飲みこんで 》
(『NP創刊0号』より市森(いっしん)氏の句)
 
そんな光景をみたいものです住吉川、
清流じゃないとは言わないけどね…。


【 鮎上る若鮎晩春、鮎は夏、
   落鮎は秋、あゆむ清流 】
(NP狂歌、『同上』より
   家遊澪(うちゅうみお)氏の読点技法倣う)



(再掲) 
1000005285




今朝は6時〜7時半、ゆっくりと河口まで右岸、
河口でたっぷり回収、さらに左岸から帰還へ。 
 

【盂蘭盆の河岸のゴミ満腹の 
   パラドックスに似て持ち帰る】🚯


🚯
盂蘭盆(うらぼん)・・・正式には盂蘭盆会 
(うらぼんえ)で、都会では7月13〜16日で 
地方では帰省を伴い8月13〜16日が一般的。
迎え火、送り火などで死者の霊を祀るお盆。  

満腹のパラドックス・・・食欲は絶対的空腹からの
食事の満足度快楽度が最も高く、食を進めるにつれ
食欲も満足度快楽度も漸減し、満腹で飽和零の状態 
に至り、さらに食を重ねると遂には苦痛を生じる。 


《Q》

①ゴミ回収を満腹のパラドックスに擬(なぞら)えると?

②河口に向かいハトが増えてゆくがその理由二つとは?

③前回のクイズとは増減が逆転した必須ゴミは何と何?

④③の二種を上回るこの日のナンバーワン数のゴミは?

⑤初めて声をかけられた紳士然とした老人の言葉とは?
 
⑥橋の下の看板で花火・バーベキューの次の禁則は何?


👀
二週前にはみられなかった河口に舞う風物詩とは何?
(下掲画像では見えませんが白い小さな光点の粒群)


【盂蘭盆会渚中潮静心】📿


📿うらぼんえなぎさなかしおしずこころ



クイズ回答《A》は、次回以降の当ブログにて。


1000005259
1000005263
1000005273
1000005281
1000005269
1000005271
1000005283
1000005285

この日も軍手にゴミ袋を持ち、海(南)ではなく
山(北)へと両岸行けるところまで、7時〜8時半
の90分間を7000歩超で約5km、ゆっくり往来。


《Q》

①今や必ず落ちている特徴的なゴミは何?

②逆に以前と比べてかなり減ったゴミは?

③水鳥と言えば晩夏のこの日いたのは何?

④段差堰で流れ落ちる辺りの地下に何が?

⑤SDGs15は14と対句的なキャッチで何?

⑥東西に架かる橋の下の必須禁止看板は?


南は河口いつもの渚まで行けますゴミ量多く、
北は石壁に遮られ白鶴美術館下までゴミ少く。


30数年前に「住吉川リバーサイドマラソン」
という小さな市民マラソンに出たことがあり、
両岸の今よりもずっと狭いコースをひたすら。

当時、ほぼ主催者お一人で運営していること
に驚きましたが、参加賞は立派な金メダルで、
探せば残っているのかも… 記念品に無頓着で。


さて、朝方は絵に描いたような曇天でしたが、
その後、圧倒的爆発的な天候回復で炎暑酷暑、
天神祭の船渡御・陸渡御や花火もさぞ見事な。🎆



【清流を今は歩いて蒼い夏】🎸



🎸「蒼い夏」・・・
岡本おさみさんの作詞で「蒼い夏が駆けてゆく」
というフレーズが印象的… 作曲は吉田拓郎さん。


《A》

①マスク

②煙草の吸殻

③シロサギ・カルガモ(共に三夏の季語)

④JR神戸線
 
⑤陸の豊かさも守ろう

⑥花火・バーベキュー禁止


DSC_2735
DSC_2719
DSC_2750
DSC_2749
DSC_2722
DSC_2714
DSC_2711 

このページのトップヘ